
2021年8月2日から、ディズニーリゾートがある千葉県が緊急事態宣言の対象となりました。
なかなか新型コロナウィルスの収束が見えませんが、ディズニーリゾートは運営を継続されており、ディズニーファンとしては一縷の希望をもらえますね!
本記事では、緊急事態宣言中のパーク運営情報や、現在の混雑状況をご紹介したいと思います。
まん延防止期間前の上限人数や、2020年と2021年にTDLやTDSに行った時のパーク内の混雑状況はこちら↓
目次
緊急事態宣言中の入場規制(上限5千人)
2021年8月2日から緊急事態宣言の対象地域に含まれましたが、ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、開園時間を維持した形で運営継続を表明しています。
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、政府から発令された緊急事態宣言および各自治体からの要請を踏まえ、8 月 31 日(火)までの間、両パークの運営時間を引き続き午前 10 時から午後 7 時までとすることを決定いたしましたのでお知らせいたします。
release2107_2.pdf (tokyodisneyresort.jp)
入場制限も上限5千人を継続されるようです。
両パーク共に東京ドーム10個分程度ある中で、5千人程度のゲストしかいませんので、体感的にガラガラに感じられると思います。
※8月3日に政府から県境をまたぐ移動の自粛がアナウンスされました(ToT)
県境またぐ移動自粛を 必要なら小規模で―加藤官房長官:時事ドットコム (jiji.com)
開園前、ゲートはどのくらい並んでる?(8/20更新)
8月某日に用事があり、開園前のディズニーランドとシーのゲートの様子を見る機会がありましたのでレポートします。
開園前のディズニーシーの様子
(開園10分前)9:50頃のゲート前の様子です。

開園10分前ということもあり、かなり長蛇の列になっています。
5千人の入場制限があるとはいえ、ソーシャルディスタンスをしていることもあり、列がかなり長くなっているように見えます。
写真はありませんが、7:30頃の時点では、ほとんど並んでいませんでした。
駐車場について
7:30頃(開園2時間半前)の時点では、駐車場はまだゲートが開いておらず、ゲート前で待機している状態でした。
少しでも早く入場ゲートに並びたい場合は、電車などの公共交通で来園するとよいかもしれませんね。
開園前のディズニーランドの様子
(開園2時間前)8:00頃のゲート前の様子です。

ほとんど並んでいません。
運が良ければ、まだ最前列が可能な状況です。
朝でも日差しが十分強いので、熱射病や熱中症の対策をしっかりしておきたいですね。
(開園約1時間前)8:50頃のゲート前の様子です。

ディズニーランドステーション下の荷物検査の様子です。
徐々に混み始めてきています。
駐車場について
朝7:00頃の時点で既に駐車場のゲートにはオープン待ちの車が数台停まっていました。
ただ、TDSと同様、駐車場のゲート自体はまだクローズしていました。
アプリで見る混雑状況
2021年8月2日(月) 15:00頃
2021年8月2日(月)15時ごろのアトラクションの待ち時間をアプリで確認してみました。
まず、ディズニーシー


上段左から
- ソアリン、トイ・ストーリー・マニア:スタンバイパスのみ。
- タワー・オブ・テラー:5分待ち
- タートルトーク:15分待ち
- センター・オブ・ジ・アース:20分待ち
- 海底2万マイル:10分待ち
下段左から
- インディジョーンズ:15分待ち
- レイジングスピリッツ:10分待ち
- アクアトピア:5分待ち
- ニモ&フレンズ・シーライダー:15分待ち
- マーメイドラグーンシアター(キャラクターグリーティング):25分待ち
- ジャンピン・ジェリーフィッシュ:5分待ち
- ブローフィッシュ・バルーンレース:5分待ち
- ワールプール:5分待ち
- スカッとルのスクーター:5分待ち
- ”サルードス・アミーゴス”キャラクターグリーティング:15分待ち
- フランダーのフライングフィッシュコースター:5分待ち
続いて、ディズニーランド


上段左から、
- スペースマウンテン:5分待ち
- スティッチ・エンカウンター:15分待ち
- バズ・ライトイヤー:5分待ち
- スター・ツアーズ:20分待ち
- モンスターズインク:5分待ち
- スプラッシュ・マウンテン:10分待ち
- ホーンテッド・マンション:13分待ち
- ダンボ:5分待ち
- ビッグサンダーマウンテン:5分待ち
- シューティングギャラリー:0分待ち
下段
- ジャングルクルーズ:20分待ち
- ウェスタンリバー鉄道:15分待ち
- イッツ・ア・スモールワールド:5分待ち
- プーさんのハニーハント:8分待ち
- ミッキーのフィルハーマジック:10分待ち
- アリスのティーパーティー:5分待ち
- キャッスルカルーセル:5分待ち
ディズニーシー、ディズニーランド共に、ガラッガラであることがわかります。
個人的には、こんなに人のいないパークに一度でいいから行ってみたい!
でも緊急事態宣言ともなると、身動き取れませんね。。。(泣)
2021年8月7日(土) 15:00頃
2021年8月7日(土)15時ごろのアトラクションの待ち時間をアプリで確認してみました。
まず、ディズニーシー


上段左から
- ソアリン:スタンバイパスのみ。
- トイ・ストーリー・マニア:15分待ち
- タワー・オブ・テラー:5分待ち
- タートルトーク:15分待ち
- センター・オブ・ジ・アース:10分待ち
- 海底2万マイル:5分待ち
下段左から
- インディジョーンズ:15分待ち
- レイジングスピリッツ:15分待ち
- アクアトピア:10分待ち
- ニモ&フレンズ・シーライダー:20分待ち
- マーメイドラグーンシアター(キャラクターグリーティング):20分待ち
- ジャンピン・ジェリーフィッシュ:5分待ち
- ブローフィッシュ・バルーンレース:10分待ち
- ワールプール:5分待ち
- スカッとルのスクーター:5分待ち
- ”サルードス・アミーゴス”キャラクターグリーティング:10分待ち
- フランダーのフライングフィッシュコースター:5分待ち
続いて、ディズニーランド


上段左から、
- スペースマウンテン:5分待ち
- スティッチ・エンカウンター:5分待ち
- バズ・ライトイヤー:5分待ち
- スター・ツアーズ:15分待ち
- モンスターズインク:5分待ち
- スプラッシュ・マウンテン:5分待ち
- ホーンテッド・マンション:13分待ち
- ダンボ:10分待ち
- ビッグサンダーマウンテン:5分待ち
- シューティングギャラリー:0分待ち
下段
- ジャングルクルーズ:25分待ち
- ウェスタンリバー鉄道:15分待ち
- イッツ・ア・スモールワールド:5分待ち
- プーさんのハニーハント:8分待ち
- ミッキーのフィルハーマジック:10分待ち
- アリスのティーパーティー:5分待ち
- キャッスルカルーセル:5分待ち
まとめ
緊急事態宣言が発令され、ますますディズニーリゾートへの距離が遠くなってしまった感はあります。
ですが、きっとパーク内ではこれまでと変わらずキャストの方が密を回避するようオペレーションしてくれているはずですので、安心して過ごせるのではと思います。
1人1人がモラルある行動をとり、パークの運営に支障をきたさないよう心掛けたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!