
日記アプリ『瞬間日記』はシンプルなUIで直感的に使いやすい日記アプリです。
使い方によっては、入力タイミングでタイムスタンプが付くので、メモ帳代わりにもなります。
そんな『瞬間日記』のデータについて、機種変更時のデータ移行の手順をまとめましたのでぜひ参考にしてください。
瞬間日記のデータ移行方法
瞬間日記のデータ移行方法としては、オンラインとオフラインの2ケースがあります。
オンラインで行う場合
安心バックアップというユーザ登録が必要な手順となります。
ユーザ登録は無料ですが、写真などをバックアップするためには有料サービスへの加入が必要になります。
- 定期的・自動的にバックアップしたい!
- スマホ紛失時、故障時のデータ復旧を確実に行いたい!
- 機種変更時のデータ移行を簡単に行いたい!
といった方については、ユーザ登録を行って安心バックアップを試してみてください。
僕は、ユーザ登録を極力行いたくない性分でして、こちらの方法は試していません。
オフラインで行う方法
ここで紹介するのは、SDカードを使用してデータ移行を行う方法です。
以下のような方にオススメです。
- なるべくユーザ登録などを控えたい
- クラウドサーバに赤裸々な日記を保存するのが心配
- 有料サービスはちょっと。。。
以降で紹介する手順は少々面倒ではありますが、写真データも一緒に移行できますので、試してみる価値はあるかと思います。
なお、マイクロorミニSDカードが標準装備されていない機種(iPhoneなど)をお使いの方は、申し訳ありませんが、ここでは対象外となります。
iPhoneに関しては、おそらくiTunesを使用することでデータ移行できるのではないかと思いますが、iPhoneユーザではないため確実なことは言えません。申し訳ありません。
オフラインでのデータ移行手順
ここでは、次のようにキーワードを定義します。
- 機種変更前のスマホ:「旧スマホ」
- 機種変更後のスマホ:「新スマホ」
- ミニSDカード、マイクロSDカード:「SDカード」
また、僕が使用しているスマホはSHARPのAQUOSです。
機種によって画面の構成が異なると思いますが、基本的な手順は変わりません。
機種による画面の違いについてはご容赦ください。
旧スマホでの手順
1.「瞬間日記」を起動し、下のメニューの「スパナ」アイコンをタップします。
2.「端末バックアップ・リストア(iOS..」をタップします。
3.「分割バックアップ」をタップします。
4.このようなポップアップが表示されると思います。「OK」をタップします。
5.バックアップが完了したら、ホーム画面に戻り、「Files」というアプリ*を起動します。
*ストレージ内のフォルダやファイル管理アプリ
6.「内部ストレージ」を開きます。
7.「MomentDiary」が瞬間日記用のフォルダです。この中にバックアップデータが保存されています。
8. 「MomentDiary」 フォルダの中に「md_backup_1.dat4」というバックアップファイルがあることを確認してください。
データ量が大きい(日記の数が多い)場合、 md_backup_*の”*”が2,3,4...とバックアップファイルが複数保存されます。
9.「MomentDiary」フォルダを選択します。
選択方法は、 「MomentDiary」 を長押しするか、右端にあるメニューから「選択」をタップします。
10.画面右上のメニューから「移動」を選択し、SDカードの任意の場所に移動します。
ここでは、SDカードの直下に移動させます。
11.旧スマホでのデータ移動は以上です。旧スマホの電源を切って、新スマホにSDカードを入れ替えましょう。
新スマホでの手順
ざっくり説明すると、新スマホでの手順は、旧スマホの手順の逆となります。
1.「Files」というアプリ*を起動します。
*ストレージ内のフォルダやファイル管理アプリ
2.「SDカード」を開きます。
3.「MomentDiary」フォルダを選択します。
選択方法は、 「MomentDiary」 を長押しするか、右端にあるメニューから「選択」をタップします。
4.画面右上のメニューから「移動」を選択し、内部ストレージの『直下』に移動します。
5.「瞬間日記」を起動し、下のメニューの「スパナ」アイコンをタップします。
6.「端末バックアップ・リストア(iOS..」をタップします。
7.「分割リストア」をタップします。
8.このようなポップアップが表示されると思います。「OK」をタップするとリストアが開始されます。
9.リストア終了後、日記が表示されると思います。
まとめ
瞬間日記のオフラインでのデータ移行手順をご紹介しました。
少々面倒ではありますが、この方法であれば写真データも一緒に移行できます。
ユーザ登録を悩んでいる方はぜひ試してみてくださいね。